こんにちは!からだ工房saraのアサノーです。
美味しいものを作っているときの匂いって間違いなくいい匂いがするね!という話にこの間なりまして。
自分もたまに料理をつくることがあるのでそう感じることが多いのですが、
あー、間違えた!失敗してしまったなあ!と思うときは、たいがい台所によからぬ匂いがプンプンすることになるし、
ごくまれに上手いこといったときは、もうこれは間違いなく美味しいに違いないという匂いが充満して、とても嬉しくなる。
最近はあまりやっていないのですけどレコードやCDをジャケ買いと言って、あまりよく知らない音楽のアルバムをジャケットの雰囲気の善し悪しだけで、
これは絶対に良い音楽に決まっているから買う!と勢いで買ってしまっても、不思議と自分の好みに近い音だったりするので、カンもなかなか馬鹿にできないものなんです本当に。
整体でカラダの歪みを調べるために、まず最初に検査という作業をすることが多いのですが、
検査法というのはもともと関節の動きが正常か異常かを見分けるために行う方法で、理にかなったものだと思います。
だけどこれがベテランの治療家さんにかかると、「なんとなく」「フィーリングで」というあまり理にかなっているわけではない言葉でぱっと見で見分けることができるようになってしまうようで、
自分の整体の師匠の治療を初めて受けたときには、自分のカラダの状態についてあっという間に言い当てられてしまったので、これはいったいどういう仕組みになってるの?と、アタマに???マークが並んだことを覚えています。
やっぱり、匂いを嗅ぎ分けるといいますか、長年のカンって馬鹿にできないものですね、自分もそうありたいなあといつも思います。
↑この後、超絶おいしいもんじゃ焼きパーティーでした。もちろん凄くいい匂いしております!
からだ工房Sara
名古屋市天白区大根町43-1
052-805-5655
営業時間
10:00〜21:00
定休日 日曜日