こんにちは!からだ工房Saraのアサノーです。
あの有名な、大手チェーン店のカレーライス、中部地方だけチェーン展開しているのかと思いきやいつの間にやら全国展開していたという、
あの、辛さやトッピングが選べるサービス、あれは嬉しいですよね。
気分によっては、より辛くしたり、具を多めに入れたり毎回毎回、自分でオリジナルのカレーが作れる、だからいつ行っても新鮮な気分でカレーを食べることができる!
と、このあいだカレーを食べに行ったときに見てみたら店の壁にそんな風に書いてあったんですけどね笑
ちょっとひねくった見方をしてみれば、毎回同じ具で、同じルーの同じ味付けでは飽きられてしまうだろうというのを見越してそんなサービスを作り上げたのかも・・・?
そう思うと結局、ごく普通の家庭のカレー、3日3晩同じ味付けで毎日カレーばかりでも飽きさせないというのが一番簡単そうでスゴイことをやっているのかもしれないなー!と考えてみたり。
カレーの辛さを5段階まで選べるように、整体でもまあ力具合などをリクエストに合わせて変えるなど、
そんなサービスもあるといいね!なんて思われるかもしれないのですが、しかししかしそれは無理な相談なのです。
力具合を変えれば、カラダの何層にも分かれている組織、そのどこにアプローチしているかが変わってくる。
同じ肩を触るのでも、皮膚、リンパ、筋膜、筋肉、骨格、神経などさまざまな層があるわけで・・・だから力具合で効果が全然違ったものになってしまう。
マッサージチェアと整体の違い、慰安と治療、の違いといったところですねえ!違うんです。
ちょっと話がずれるのですが、最近いまさらながら、ラップ、ヒップホップってつくづくすごい音楽だなあとたくさん聞けば聞くほどに思う。
3~4分のなかに詰め込む言葉、情報量の多さならば歌謡曲などよりも全然すごい、リーチが長い。
その分、メロディーに歌をのせて歌うという部分を思い切って全部捨ててしまう、という。だからこそ、あんなものは音楽じゃない!!などという批判などを受けてしまったりもする。
この、ラップと歌謡曲の違いということについても・・・
ん?なんかオカシイなあ。・・・やっぱりこの例えはヨケイだったかもしれません!!!
からだ工房Sara
名古屋市天白区大根町43-1
052-805-5655
営業時間
10:00〜21:00
定休日 日曜日