こんにちは!からだ工房Saraのアサノーです。
前にもこのブログに水泳のことを書いたのですが、今でも週に1、2回のペースで通いながら最近思うこと、
「ぜんぜん足腰が強くなっていない!?」
定期的に泳いでいるので、だんだんとスピードや距離を泳ぐのはラクになってきたのですが、
陸の上で長距離を歩いたり、走ったりするとからっきしでスグに息が上がってしまうし
おまけにこの間の整体勉強会のときの写真を見て自分の姿勢チェックをしたところ、かなりショックを受けてしまった・・・
僕は水中で整体施術することはないし、人魚になりたかったわけではないので、プールに通う意味がなくなってしまう!いかん!
ということで、今までのクロール中心のメニューを大幅に変更して、
ビート板でバタ足、というのをちょっと増やしてみたところ・・・
めちゃくちゃにキツイ。まったく前に進まない。クロールのスピードの1/8くらいの圧倒的な遅さ。
そして、後ろで泳いでいる人たちにうっすら迷惑がられているような気がしてきたので、
バタ足だけは、初心者用子供用のプールでやることにしました。
まったく前に進まなくなってしまったのは少し歯がゆい気持ちもあるけれど
3ヶ月、半年後、1年後・・・に自分のフォームが姿勢がどう変わっていくか?
これはとても楽しみです。