こんにちは!からだ工房Saraのアサノーです。
先週木曜日の「えじり一座」は今年最後!ということで、
整体の基本である脊柱の動きを勉強、ではなく脊柱を徹底的に動かす練習をしてきました。
クビのつけ根からはじまって、背骨のいちばん最後にくっついている仙骨まで、徹底的に動かす。
どうやらクビのつけ根と仙骨、というのは呼吸と関係があるようで、ムズカシイ理屈はなかなか理解できないのですが、
自分の仙骨に刺激が入ると、理屈ぬきで自分の呼吸がラクになってくるので納得してしまいます。
仙骨の角度が変わってくると、股関節の角度も変わるので、O脚やX脚との関係も大きいようです。
練習会が終わったあとは、毎回、「たくさん食べまくる!!」という暗黙の了解があります笑
長久手の「タイガーラリー」さんでお肉をしこたま食べまくったあとは、
最近オープンしたばかりの、これも長久手にある「スリーリトルピッグ」という、ラーメン屋、というにはあまりにもお洒落すぎる、まあラーメン屋さんなのですが、
そこに皆で行っての、プレゼント交換!
これがけっこう盛り上がるのです。
全員の、意表をついたプレゼントを話の肴に、長久手の夜はふけていったのでありました・・・
来年もよろしくお願いいたします!!